あっという間に8月も終わりですね。
3年ぶりの行動制限無しのお盆休み、夏休みは のんびりと過ごされた方が多かったみたいです。
早朝の涼しい時間帯にバイクに乗ったり・・・って方々からは、
メンテナンスの為の入庫予約を頂いていました。
![](http://makise-auto.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG_1438-1024x768.jpg)
バイクの肝でもあるタイヤ交換。経年劣化や酷使されて摩耗した状況では、
本来のポテンシャルを発揮できません。
「スピードを出さないから、遠出をしないから・・・」って言われたりもしますが、
ひとコケ ン十万円の代償を払った方々は口を揃えて
「替えておきゃ良かった トホホ・・・」みたいに言われています。
![](http://makise-auto.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG_1437-1024x768.jpg)
メーカーにもよりますが、現在もタイヤの供給量が不安定なものも有りますが、
気になる方はお尋ね下さい。
![](http://makise-auto.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG_1441-1024x768.jpg)
季節を問わず多いのがバッテリーの不良・・・
電圧低下状況で繰り返しセル始動を続けると、スタータークラッチが壊れる事も有ります。
無理にセルを回さないで下さい。金属音が鳴ったら・・・
即 ご連絡下さい。
![](http://makise-auto.com/wp-content/uploads/2022/08/IMG_1439-1024x768.jpg)
実際、遠方からの修理依頼も頂いていますので、近県の方は一度お立寄りの上、
メンテナンスをオススメします。
ベストシーズンを気持ちよく走って頂くために・・・
![](http://makise-auto.com/wp-content/uploads/2022/02/IMG_0352-1024x768.jpg)
コメント(0)